1. TOP
  2. 森田療法
  3. 脳科学
  4. ダマシオ
  5. ダマシオ先生の紹介

ダマシオ先生の紹介

 アントニオ・R・ダマシオはアメリカ在住の高名な神経学者である。

 彼は、脳科学ではよく例に挙げられるフィネアス・ゲージをはじめ脳の特定部位に損傷があった事例を研究し、推論と意思決定の後天的障害をもつ患者にはつねに脳システムの特定の一群(前頭前腹内側皮質、扁桃体、右半球体性感覚皮質複合体など)が損傷していることを発見した。これらの障害は特に個人的社会的な面において著明だったが、基本的注意、記憶、知性、言語などの障害はほぼもたらさなかった。そしてさらに、その障害が情動的反応と感情の衰退を伴っていることに気が付いた。ここで情動的反応と感情の衰退が、不合理な行動に対する重要な原因になっている可能性があると考え、仮説を立てた。

 また特徴的なのは、次の引用で、無意識の脳 自己意識の脳 身体と情動と感情の神秘、アントニオ・R・ダマシオ 著  田中 三彦 訳、訳者前書きより

アントニオ・R・ダマシオ博士の魅力は、何といっても「身体」を重視する脳科学者であることだ。実際、彼の名を有名にしたソマティック・マーカー仮説も、それを生み出したユニークな「情動と感情」の理論も、身体と脳のダイナミックな相互作用をもとにしている。「首から上だけ」を論じる、いわば「身体なき脳科学」が幅をきかせている今日、彼の脳研究のアプローチはとても新鮮に映る。

身体が仲介して、感情と理性が交錯するということ、ダマシオ先生の仮説ではそうなっています。それと森田療法の関係は?

※この内容については第34回日本森田療法学会で発表した。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください