1. TOP
  2. 森田療法
  3. カーネマン
  4. 間をとる

間をとる

 二重過程理論では、システム1が直感や感情を担い、自動的に高速に作用する。システム2は、意識的に努力しないと起動しないし、遅いが熟慮を担う。さらにシステム1の判断や決定に修正を加えることができる。

 

 よく心理学的な手法で「間をとる」「一拍開ける」ということが言われる。感情に振り回されないように「間をとる」というのだが、

 

 二重過程理論で、考えるとわかりやすい。すなわち、「間をとる」ということは、システム1主体の意思決定から、システム2主体の意思決定に変更するということになるのである。

参考)ファスト&スロー ダニエル・カーネマン 著 村井 章子 訳 から

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください